|ソース|
![]() |
ここがポイント!! だしの風味が香るたこ焼き |

材料
(25個分)(たこ焼き器の穴は4cm) | |
【生地】 | |
たこ焼粉(市販品) | 100g |
卵 | 1個 |
白だし(市販品) | 約5g |
水 | 約335g |
【具】 | |
たこ | 適量 |
青ねぎ | 適量 |
天かす | 適量 |
紅しょうが(みじん切り) | 適量 |
ハグルマ こだわりだし仕立て たこ焼ソース関西風 | 適量 |
※お好みで仕上げに青のりをかけて |
作り方
【生地】 | |
![]() |
ボウルにたこ焼粉、卵、白だし、水を入れダマにならないように混ぜる。 ※水を数回に分けて入れると混ぜやすくなる。 |
【具】 | |
![]() |
たこは茹でてから食べやすい大きさに切り、青ねぎは小口切りにする。 ※具材は、水気を切り各小皿に分けて入れる。 |
【焼く】 | |
![]() |
サラダ油を多めに引き、たこ焼き器を温める。 |
![]() |
![]() |
![]() |
穴のふちが固まり2重になってきたら、竹ぐしで穴からあふれた生地や具材を穴に集め、焼き色が付いていればひっくり返す。 |
![]() |
生地に火が通り、表面がキツネ色になるまで、丸くなるように回転させる。 |
![]() |
お皿に盛りつけ、『こだわりだし仕立て たこ焼ソース関西風』をかけて出来上がり。 |
【野菜】【お魚】