![]() |
ごまだれを使い一味違った筑前煮を!仕上がりにも炒りゴマをたっぷりかけて! |

材料
(4人分) | |
鶏もも肉 | 1枚 |
こんにゃく | 1/2枚 |
里芋 | 4個 |
干ししいたけ | 4枚 |
れんこん | 70g |
にんじん | 1本 |
インゲン | 12本 |
紀州の香 ごまだれ | 2/3本 |
醤油、砂糖 | 各大1 |
白炒りゴマ | 大3 |
だし汁(出し+椎茸の戻し汁) | C3 |
サラダ油 | 大1 |
塩 | 少々 |
作り方
![]() |
鶏肉は一口大に切る。こんにゃくは塩でもみ熱湯でさっと茹で、乱切りにする。里芋、れんこん、にんじんも皮をとり乱切りにする。干し椎茸はもどし、4つ切りにし、戻し汁はだし汁と合わせ、3カップにする。 |
![]() |
鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒め、表面の色が変わってきたら、こんにゃくと野菜、椎茸を入れ、さらに炒め、だしを加え、しばらく煮、ごまだれ、砂糖、醤油をいれ、味を整える。 |
![]() |
器に盛り、色よく茹でたインゲンを散らし、炒りゴマをたっぷりかける。 |
【野菜】【お肉】